猫のしっぽ

猫多め。何気ない日常をちょっとずつ書いています…

函館に行ってきました(後)

函館二日目。

昨日の雨とは打って変わって、雲一つない晴天の朝を迎えました。
待ってましたよ。この時を!


f:id:nekonoshippom:20191106190352j:image

函館駅って船の形をしてるんだね。後ろに建築中のホテルが眺め的には残念。

まずは朝市。7時半くらいに行ったのですがもうお客さんで一杯。買い物だけでなく、海鮮丼などを食べる人たちですでに行列が出来ているお店も。
ウニも食べたいし、カニも食べたいし、イクラも食べたいしで散々迷い、カニイクラ甘えび丼を頂きました。朝から贅沢!


f:id:nekonoshippom:20191106190420j:image

 

朝市でそれぞれ買い物を済ませ、イカスミソフトクリームに舌鼓を打ち、五稜郭タワーへ。
すでに長蛇の列でした。天気が回復したのでお客さんもどっと押し寄せたんでしょうねー。


f:id:nekonoshippom:20191106190433j:image


f:id:nekonoshippom:20191106190736j:image
五稜郭の真ん中は箱館奉行所が復元されているんですね。建物の前では当時の衣装を着た方々と一緒に写真を撮らせてくれたり、太鼓の演奏に大きな拍手を送ったりとかなり賑わっていました。

 

お昼はチームナックスの大ファンのメンバーのリクエストによりゆかりの店、五島軒へ。
早めに行ったのですが予想以上の混み具合。ここは予約が出来ないんですよね。1時からボランティアガイドさんをお願いしていたので、その後、再来店することにしてにとりあえず断念。

 

 

 

元町界隈をボランティアガイドさんとともに散策しました。函館の歴史に触れながら坂道やカトリック教会、お寺などを巡り、1時間の王道コースもあっという間でした。このサービス、すごくいいなと思います。ガイドブックにも載っていないようなことも、地元のガイドさんならではの視点で話をしてくれて楽しい時間でした。


f:id:nekonoshippom:20191106190456j:image
ドラマやCMの撮影でよく使われる八幡坂。


f:id:nekonoshippom:20191106190517j:image
元町カトリック教会の裏から


f:id:nekonoshippom:20191106190531j:image
通りの蔦がきれい。

 

その後、五島軒で遅めのお昼を無事にいただくことが出来、いよいよ函館山へ。
ロープウェイが点検のため休業時期に入っていたのでタクシーに分乗して明るいうちに到着。まだ時間がたっぷりあったのでカフェの窓際をキープし、ずっと外を眺めていました。刻々と夕闇が迫り、灯りが一つまたひとつと瞬いてゆく様はロマンチックで幻想的。
ホント来てよかった!


f:id:nekonoshippom:20191106190549j:image

しばし、夜景を堪能して、いざ帰ろうと思ったら最後尾がわからないほどシャトルバス待ちの人々が。どの列がどの行先なのかもわからない。これは、最後尾の看板持たせるべきだよね。

 

 

30分以上は待ったかな。ようやくバスに乗り、夜は地ビール園の「はこだてビール」へ。4種類の地ビールの飲み比べセットを頼んでみましたが、色も香りも違ってどれもおいしかった。お料理もリーズナブルで美味しいし、その日はピアノの生演奏もあったりしてとても素敵なお店でした。

 

そして最終日。
函館まで来てどうしても食べて帰りたいのは、やっぱりラーメン。函館といえば塩ラーメンですよね。駅近くの青函連絡船記念館に立ち寄ってから、10時の開店と同時に「あじさい」へ。


f:id:nekonoshippom:20191106190606j:image

あっさりした透明なスープがおいしい塩ラーメンでした。朝から食べても大丈夫(笑)。

 

ここでメンバーの半分が帰ってしまい、残りのメンバーでラッキーピエロへ。まだ食うんかいっって感じですが、ここまできてご当地バーガー日本一に輝いたというチャイニーズチキンバーガーを食べなければ絶対後悔するってことで、お散歩して少しでもお腹を減らしてラッピへ。
甘辛い味付けの大きめのから揚げが3つも入っていて、予想以上のボリュームでした。


f:id:nekonoshippom:20191106190619j:image

食べたいものはほぼ食べたし、買い物もいっぱいしたし、これで思い残すことはないよね、としみじみしながら解散しました。

 

 

といっても、私は新幹線の時間まで2時間半もあるのでちょっと気になっていたお店へ一人また元町界隈へ。旅は続く。

 

函館に行って来ました(前)


はーるばる来たぜはーこだてー♪

 

というわけで、今年の現地集合の旅は函館。北海道に行くのは20年ぶり以上で、函館にいたっては修学旅行で行って以来30数年ぶりです。しかも今は無き青函連絡船に乗って行ったんだよね。はるか昔の話だ(^_^;)。

 

7月くらいに、どうやって行くかいろいろ検索していたのですが、函館便は本数少ないし、地元の空港発着の格安航空は千歳便ばかりで、どうしたもんかと考えていたらなんと! 新幹線で行けるんですね。
北海道新幹線は2016年に青森、函館間が開通していて、青函トンネルを通ってそのまま行けちゃうんです。いや、忘れてたよ、新幹線の存在。海を越える北海道に行くには飛行機しかないと思い込んでいました。
札幌まで行こうと思うと在来線乗り換えで時間かかるし、飛行機一択だけど函館までだったら朝イチの電車で行けばお昼前についてしまうのです。空港までのアクセスや手荷物の諸手続きなどを考えたら、私の場合は新幹線の方が圧倒的に便利。函館も近くなったなあ。

 

はじめてはやぶさに乗りました。そしてはじめての青函トンネル
「これから青函トンネルを通りみなさまを北海道へとご案内いたします」
車掌さんのアナウンスがワクワク感を増幅させます。
青函連絡船は4時間近くかけて青森-函館間を航行していましたが、青函トンネルは全長53.85㎞もあるのにわずか22分で通過しちゃう。びっくりだよ。

 

そんなこんなで新函館北斗駅到着。そこから函館ライナーに乗り15分ほどで函館駅に到着です。ただ、JR函館駅がICカード対応になっていないとは知らず、慌てて函館駅までの切符を券売機で買うことに。同じようなお客さんがずらっと並んでいて乗り換え時間が迫っていたのでちょっと焦りました。
函館市内のバスも市電もSuicaをはじめとしたほとんどのICカードが使用可能なのにJRだけ使えないってどういうこと?って感じですけどね……。

 

1日目はお昼を食べてから五稜郭タワーに行き、函館山に登って夜景を見る予定だったのにあいにくの雨。今年で9回目の恒例の旅でしたが、初めてまともな雨に降られてしまった。まあ、今までよく雨に当たらずこれたもんだと思うけれど。
そんなわけで、予定を変更し、お買い物タイムってことで金森赤レンガ倉庫へ。


f:id:nekonoshippom:20191030190037j:image

ベイエリアにある金森赤レンガ倉庫は横浜の赤レンガ倉庫のような感じでショッピングモールからレストラン、ビアホール、イベント会場、などなど半日は過ごせそうなほどお店がいっぱい。ここでお土産買って、スイーツ食べて、ウィンドウショッピングしながら1年ぶりに会う仲間とおしゃべりしてたらあっという間に夕食の時間に。

 

函館と言ったらやっぱりイカ。函館出身の地元メンバーが活イカが食べられるお店に連れて行ってくれました。


f:id:nekonoshippom:20191030190138j:image

透明なイカの胴体の刺身と箸でつまめるほどしっかりした新鮮なワタ。そしてイカゲソ。そこに醤油を垂らすとイカの脚が踊り出すんです。イカが手を振ってくれてる! 衝撃のシーンにみんな驚嘆。

 

ちょっと残酷ではありますが、ゲソはその後お店の人が焼いて持ってきてくれて美味しくいただきました。
イカにもびっくりしたけれど、¥4000飲み放題のコースでお刺身の盛り合わせがどーんと来て、でっかいホッケが来て、岩のりのおにぎりに小鉢がちょこちょこ、さんまの刺身にアワビの刺身に、これまたでっかいザンギ(から揚げのことね)と続きもう、お腹がはちきれんばかりの最後に焼肉が出てくるボリュームのすごさに、北海道って居酒屋もスケールがでっかいのねと感心するばかり。
コースの〆が焼肉って、普通ないでしょ。しかも、いわゆる鉄板で焼くジンギスカンではなく、羊の肉を網焼きにするのも初めてでした。でも、なんだかんだでほぼ食べつくした若くないはずのみんなの胃袋もすごかったな(^_^;)。

 

函館の味を堪能したところで一日目が終了。翌日は朝飯前から朝市に繰り出す予定で、明日の天気の回復を願いつつホテルに戻りました。

つづく

 

 

芸術は爆発だ

ご存知、岡本太郎の有名な言葉です。
岡本太郎といえば、この言葉と万博の太陽の塔くらいしか知らなかったのですが、川崎市に美術館があることを知り、たまたま近くまで行ったのでちょっと寄ってみました。

川崎市岡本太郎美術館多摩区の生田緑地内に建物があり、1996年に岡本太郎が亡くなって3年後の1999年に開館しました。今年で20周年だそうで10月14日までの日程で企画展をやっています。開館から20年間の企画展の総集編的なもの。
「今日来たあなた方は大変ラッキーですよ。一回で20年分を見られちゃうお得な期間ですから」と学芸員のお言葉です。

びっくりだったのが、今回の企画展、全ての作品が撮影可なんですよね。リ・クリエート作品の展覧会で撮影OKのは行ったことあるけど、ホンモノで撮影可って珍しいのではないのかなあ。


f:id:nekonoshippom:20190925214805j:image

 

ちょうど学芸員による無料ガイドつき鑑賞会が開かれていて、原爆、戦争、平和といった作品のメッセージなどを一つひとつ観ながら説明をしてくれたのが興味深かった。
かなり個性的な作品が多いから、観ていて??ってものも、話を聞くとなるほど~と思えたりして。また、裏話として、太郎は作品のタイトルをつけるのを嫌がったため、そんほとんどはパートナーの敏子さんが考えていたこととか。
普通、音声ガイドって別料金だからちょっと得した気分🎵


f:id:nekonoshippom:20190925214818j:image

明日の神話
渋谷駅の壁画は右端が切れているらしい。これも入りきらなかったけど。サイズ大きいんだもんな。



f:id:nekonoshippom:20190925214910j:image
「燃える人」
第五福竜丸事件などをきっかけに原爆問題をテーマとした作品。左下に船が描かれている。ピカソの影響を受けて特にゲルニカを意識して描いたもの。


f:id:nekonoshippom:20190925214934j:image
「愛、母、炎」の漢字アート?的なものも


なんとなく寄ってみただけだったけど、面白い作品がいっぱいあって予想以上に楽しめました。もうすぐ芸術の秋、美術館めぐりも乙なものですね。


f:id:nekonoshippom:20190925214950j:image
f:id:nekonoshippom:20190925215008j:image

ねこがかわいいだけ展~2015分の1のキセキ~

ねこがかわいいだけ展に行ってきました。
東京会場は渋谷ヒカリエで9月10日まで開催されています。

 
f:id:nekonoshippom:20190908204347j:image

 何気なく応募したうちのにゃんこの写真が思いもかけず採用されてしまって。しかも缶バッチにしてガチャガチャで会場で販売するっていうではないですか。ガチャガチャでってどうやってわが子の缶バッチを手に入れたらいいもんか、とりあえず500円玉いっぱい用意するしかないのかと思っていたら、缶バッチの数が2015種類ときたもんだ。ってことは応募した写真、ほとんど採用されてるんじゃないの? 

 

招待券も頂いたので張り切って出かけていきましたが、写真の展示枚数がハンパない。どれもこれも可愛い猫たちばっかりで癒しの空間でした。会場によって展示される写真が違うようで、それでも1000枚くらいはあったんじゃないかな。うちの子を探すのも一苦労でした。
必死に探していたらツレに先に見つけられてちょっと悔しかった。でもちゃんと展示されててほっとしました。


f:id:nekonoshippom:20190908204418j:image

 

さて、帰り際にガチャガチャに挑戦。2015分の1の確率で当てようものなら、それこそ一生分のツキを使ってしまいそうだよな。とりあえず4回してみました。かわいいにゃんずの缶バッチをゲット。うちのにゃんこは出てこなかったけどこれはこれで大切にしよう。
缶バッチのラインニャップとして2015種類のバッチの写真が壁に展示されていましたが、写真が小さいもんだから、その中にいるうちの子を探すのもこれまた大変で。一順目では見つけらず、二順目、目を凝らしていたらこれまたツレに先に見つけられて、急いだがために見逃してしまったんだとまた悔しい思いをしてしまった(^_^;)。

 

家に帰ってからTwitter眺めてたら、「ねこがかわいいだけ展缶バッジお家探し」というハッシュタグが出回っているのを発見。みんな自分ちの猫の缶バッチが欲しくてTwitterやインスタで探している模様。考えることは同じだよね。
私もさっそく同じように4枚の缶バッチとうちの猫の写真をTwitterにあげたところ、その日のうちに譲ってくださいとお譲りしますって連絡が来てびっくり。Twitterすごっ。親切な方が名乗り出てくれてうちのにゃんこの缶バッチが無事帰宅したんです。


f:id:nekonoshippom:20190908204449j:image

 

中にはそういったやりとりを良く思わない方もいるようでしたが私は嬉しかった。その後、もうひと方からもうちの子ですって連絡もらって2枚の缶バッチを無事帰宅させることが出来ました。残り二枚も飼い主の方が見つかるといいんだけどな。

 

メルカリでも売られているようですが結構高値がついているものもあって、それってどうなのかなあ。見つけたら欲しくなっちゃうかもしれないけど。Twitterではみなさん定価+送料でって良心的な取引をしているようですけれどね。

 

個人情報の問題もあるし、直接交渉するのはちょっとって抵抗感がある人も多いと思うから自分の手元にあるものを見つけてもみんながみんな名乗り出てくれるとは限らないし、そもそも買っていった人の中にSNSしていない人だっていっぱいいるわけだし。
そう考えれば2015分の1がうちにたどり着いたって奇跡だよ。譲ってくれた方や情報をくれた方にはほんと感謝です。

Viva! ハチワレ

 

 夏休み。江の島に行ったのでちょこっと足を延ばして藤沢市鵠沼海岸商店街にある「山猫屋」さんに行ってきました。

初めて行ったのは2ヶ月ほど前で今回で2回目。というのも8月はハチワレ月間ということでハチワレグッズが充実している上、写真を見せるとミニカードのプレゼントまであるっていうんだもの。

 

鵠沼海岸駅を降りて商店街を歩くこと数分。こじんまりした可愛らしいお店が目に留まります。


f:id:nekonoshippom:20190828175638j:image


f:id:nekonoshippom:20190828175656j:image

看板猫がお出迎え。チョビヒゲつければうちのにゃんことよく似ています。

店内は猫づくしの雑貨&絵や置物などのギャラリー。お値段も手ごろなものから、作家さんの作品によってはちょっと値の張るものまでいろいろ。

 

こういうところにくると必ずトートバックも買っちゃうんだよね。こまごまとしたもの選んで「そのバッグに詰めてください」ってレジで言っちゃう(笑)。

ニャンコバッグがたまって行きます。


f:id:nekonoshippom:20190828175727j:image


f:id:nekonoshippom:20190828175745j:image

 

戦利品2回分。

 

前回もハチワレばっかり買ってる。

 

ハンコ立てとスマホスタンドはお気に入り。家に帰ってきてやや上目遣いのこの顔を見ると癒されます。

もちろん、ホンモノにはかなわないけど(^o^)


f:id:nekonoshippom:20190828175800j:image

最近、買って正解だった家電

抜け毛の季節です。

急に暑くなったせいか、にゃんこの毛が抜けまくってます。ちょっと撫でてももっさり。

毎日きちんと掃除できればいいのだけれど、こう暑いと仕事から帰って来てもぐったりでやる気が起きない。

 

そんなわけで買いました。


f:id:nekonoshippom:20190731213354j:image

ロボット掃除機RoboVac  by Anker

 

ルンバはお高かったのでコスパ重視でこちらのメーカーに。

これが、予想以上にイイ(^o^)

毎日、こまめに掃除してくれてにゃんこの毛もどっさり吸いとってくれます。

口コミにあったとおり、同じところを何回も掃除して回る傾向にはありますけどね。

そのあたりは、廊下やキッチンが終わったらドアを閉めるとか、ゴミ箱や椅子でガードして進路を変更させたりしてさりげなくアシストすればほぼ問題なし。

 

充電が切れかかるとウルトラマンみたいに赤ランプが点滅して自力で充電ステーションに戻ります。

ヨタヨタとあちこちにぶつかりながら帰る姿はなんとなしに健気に感じられたりして。


f:id:nekonoshippom:20190731213450j:image


f:id:nekonoshippom:20190731213503j:image

にゃんこは掃除機が働いている時は遠巻きにおっかなびっくり見てるけど、充電ステーションに戻って動かなくなるとちょっかい出してます。気になるんでしょうね(ФωФ)。

 

明月院ブルー


紫陽花の綺麗な季節です(もう、そろそろ終盤ですが)。
先月、鎌倉にある明月院に行って来ました。ちょうど見頃で見事な紫陽花たちに暫しうっとり(*^^*)


f:id:nekonoshippom:20190708192525j:image

 

天気もまずまず、開園40分前から並ぶ覚悟で向かったらすでに長蛇の列でした。しかも8時開園かと思ってたら8時半だったようで待つこと1時間10分。
ようやく門が開け放たれ、青の世界にいざなわれます。


f:id:nekonoshippom:20190708192544j:image

 

昨日の雨でよりいっそう瑞々しく、鮮やかなブルーに染まった感じがします。
よく見ると紫や赤もあるんだな。
青色のなかに映えて、これも中々かわいらしい。


f:id:nekonoshippom:20190708192559j:image

紫の縁取りがおしゃれ

 

 

 

こんな演出も憎いね。

f:id:nekonoshippom:20190708192610j:image

 


一通り散策して外に出た頃は駅まで人の列が連なっているようでした。日差しも強くなってきて並んでいる人は大変だったんじゃないかなあ。

全国各地にあじさい寺と称される寺院はある模様。地元にはあじさい観音と言われるところも(^^)。
有名どころまで出向かなくても案外身近なところに素敵な場所があったりするものですよね。この季節、梅雨空の合間に紫陽花巡りをするのも一興です。